ERUKロゴ.jpg
IMG_1246.JPG

2019年09月30日

離陸前の山岳修行

今回、私は競技に来ている。
結果競技ができなかったとはいっても、
もちろん勝ちに来るための装備を持ってきている。
断じてハイク&フライ(山を登って飛ぶ)
は想定していない。
だから装備重量は30sを超えている。
当たり前だ。勝つための装備なんだから。

=======================================================

翌朝、パイロットたちは装備を整え、いざ世界の屋根を飛びに!!
しかしながら言おう、なぜほとんどのパイロットは軽量装備なのかと!!

いや、別にいいです。飛ぶだけですから。
と思っていたのに

修正後.jpg

ここを登れと??
すでに標高2500m越えているここで???
修行なのですか?

ポーターを雇う人間もいる。
しかし!!!ここは日本男児魂!
行ってやるさ、あぁ、行ってやるとも

P9280004.jpg

歩くたびに息が切れる
はぁ、はぁ、はぁ。

P9280007.jpg

背中には35sの荷物。
この横移動だけでも20分歩く。

そしてからの

P9280008.jpg

もう登山じゃん!!!

流石に休み休み行かないと行けない・・・・・。

71308924_367142234239497_8642005667395141632_n.jpg

とったどーーーーーーー

最後の登り20分。
これからフライトだというのに体力をがっつり取られる。

ちなみに最終日までの3日間でこれを4回登ってしまった・・・・・。

さぁ、次回いよいよフライト

posted by Yoshiki at 19:47| Comment(0) | 競技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。